カラオケ店のアルバイトの仕事内容は主に受付やルーム清掃、ドリンク作りや簡単な調理でした。
私が働いていた店ではパーティー会場やレストランが併設されていたので、カラオケ店の仕事とは別でウェイターやパーティースタッフとしても勤務していました。
もくじ
慣れてくると締めや発注などの仕事も
少し仕事に慣れてくると棚卸や発注を任されたり、本部へ送るための日報を毎日記入したり、朝礼を行ったりもしました。
夕方~深夜帯に夜勤で働いていたため、朝の閉店時間には締め作業を行います。
絞め作業の内容は、パントリーやトイレ含む店舗全体の清掃、ゴミ出し、全ルームの電源OFF作業、各フロアの点検作業、レジ締め、日報記入などでした。
カラオケ店のアルバイトで大変だったこと
カラオケ店の仕事で大変だったのは、この締め作業です。
毎日3~4名の少人数で行っていたのですが、フロア数と部屋数が多かったのでとても大変でした。
また、深夜帯のお客様は飲み放題コースで飲酒をされる方が多く、店の場所も飲み屋街の中心だった為に、汚い話ですが嘔吐される方も大勢(ほぼ毎日)いらっしゃいました。
その後始末も非常に大変でした。
特にノロウイルスが流行った頃は、他のお客様やスタッフに感染しないよう細心の注意を払いました。
カラオケ店のアルバイトでよかったこと、メリ
逆にカラオケ店の仕事をして良かった点の一つ目は、本当に職場全員の仲が良く、仕事をしている時も休憩中も楽しく働くことができたという点です。
仕事中のみならず、プライベートでも数十人のスタッフが集まり旅行や遊びに行ったり頻繁に飲み会を開いたりと、本当に楽しかった思い出でいっぱいです。
締め作業やお客様の嘔吐物の処理が大変だったと書きましたが、そんな事は気にならない程楽しいバイト先でした。
就職して卒業していった人達も何人も戻ってきてしまう程居心地の良い職場でした。
彼氏・彼女を作りたい人にもオススメ
また、スタッフ同士が恋愛関係に発展することも珍しくはありませんでした。
スタッフ同士でお付き合いしているカップルは数組いましたし、中には結婚をしたカップルもいます。
社員割引でカラオケを利用できた
二つ目の良かった点は、社員割引でカラオケを利用できた点です。
カラオケ店のスタッフなのでカラオケ好きの方がほとんどで、夕方までのシフトだった日や休みの日はスタッフ同士でよくカラオケを利用していました。
飲み会や送別会も店でやっていたので、飲み放題歌い放題に料理付きでもかなり安かったです。
また、系列店でも社割がきいたり店の料理のメニューもほぼ原価で食べられてとてもお得でした。
最新の曲に詳しくなれる
三つ目の良かった点は、最新の曲をチェックできる点です。
ルームの清掃中にテレビに流れている映像やお客様が歌っている曲、USENで流れている曲が嫌でも頭に入ってくるのでいつでも最新の曲をチェックできます。
好きなジャンル以外の曲にも詳しくなれるので、会話のネタにもなって良かったです。
音楽系の機材に詳しくなれた
四つ目の良かった点は、機材に詳しくなれる点です。
機材の研修をしてもらえるので、普段客としてカラオケを利用する際に役立つ事を沢山教えてもらえます。
カラオケの機材には様々な機能がついていて暇な時にちょっといじったりするのも楽しかったです。
パーティー会場には音響の機材(DJ機材)やプロジェクターもあったので、それも研修してもらい使えるようになりました。
他の職場でも活かせるスキルなので、今でも役に立っています。
社員登用制度もあった
また、良い点かどうかは分かりませんが、社員登用制度があったので多くのスタッフがそのまま社員になっていました。
その為社員の方は若い方が多く、ほとんどアルバイトスタッフと同じような感じで接することが出来たので気負わず何でも相談しやすかったです。
そういった社員さんも含め、アルバイト仲間だったみんなとは今でも仲が良くてたまに集まって飲んだり遊びに行ったりしています。
こういった深い交友関係を作ることができるのは、やはりカラオケ店のアルバイトならではの一番の良い点ではないかと思います。